帝京大学の過去問をまとめて紹介!帝京大学受験の必須科目である、化学と数学と英語の過去問を厳選してお届けします。入試前の腕試しとして是非トライしてみて下さい。
入試過去問題
帝京大学薬学部編
必須となっている化学を重視
帝京大の場合、化学は全員が必須。もう1科目は、英語・数学・生物・国語の4教科から1科目を選択します。基礎的な問題をしっかりと正解していければ合格点を取ることは難しくありません。化学の他にもう1教科、得意科目を作っておくと良いでしょう。
化学
化学:各4点×14=56点
問1.次の文章を読んで問いに答えなさい。
塩化ナトリウム結晶を水に入れて攪拌すると、無色透明の水溶液になる。この際の水のように物質を溶かしている液体を溶媒といい、塩化ナトリウムのように溶け込んだ物質を( a )と呼ぶ。塩化ナトリウムは、水溶液中で塩化物イオンとナトリウムイオンに( b )して、それぞれが水分子に取り込まれる形で( c )イオンとして存在している。( c )しやすい物質は水に溶けやすい。
とはいえ、塩化ナトリウムも水に無限に溶けるわけではなく、30℃の水100gに36gまでしか溶けない。( a )を限度まで溶かした溶液を飽和溶液という。水溶液は、純水の時より沸点が上昇し、凝固点は降下する。水は( d )溶媒なので、塩化ナトリウムを溶解するが、無( d )のナフタレンを溶解しない。一般にナフタレンに、無( d )溶媒を用いるほうが溶解しやすい。
1:文中のa.b.c.d.に入る漢字二字で埋めなさい。
a:溶質 b:電離 c:水和 d:極性
2:次のうち、ナフタレンを最も良く溶解する溶媒を選びなさい。
A:熱水 B:希塩酸 C:水酸化ナトリウム水溶液
D:炭酸水素ナトリウム水溶液 E:ベンゼン
E:ベンゼン
3:液体を冷却する時、凝固点以下になっても凝固が始まらずに液体のままで存在することがある。この状態を何というか書きなさい。
過冷却
問2.以下の雑小問に答えなさい。
1:炭素原子の最外殻電子数はいくつか。
4個
2:メタン分子の形は次のうちどれか。
a:直線形 b:折れ線形 c:三角錐形 d:正四面体形 e:立方体形 f:正八面体形
d:正四面体形
3:成分元素の単体から1molの化合物が生じる時に発生および吸収する熱量を何というか。
a:生成熱 b:燃焼熱 c:気化熱 d:溶解熱 e:中和熱 f:昇華熱 g:溶解熱
a:生成熱
問3.次の文章を読んで空欄を埋めなさい。
1と2には陽イオン・陰イオンのいずれか、4と5には酸化・還元のいずれかが入ります。
電解質の水溶液に2本の電極を離した状態で浸し、これらの電極を外部電源の正極・負極にそれぞれ繋いで直流の電流を流すと、水溶液( 1 )は、負極につないで電極から電子を受け取って、水溶液中の( 2 )は、正極につないだ電極に電子を与える反応が起こる。これを( 3 )と呼ぶ。この時、陽極では( 4 )反応が起こり、陰極では( 5 )反応が起こる。
1:陽イオン 2:陰イオン 3:電気分解 4:酸化 5:還元
数学
数学:各4点×5=20点
(1)次の空欄に当てはまる数・式を答えなさい。
1:X,y,zを自然数とする時、x+y+z=10となるx,y,zの組の個数は( a )であり、x,y,zを0または正の整数とする時、x,y,z=10となるx,y,zの組の個数は( b )である。
2:x≧0,y≧0でx+3y=9の関係がある時、xの取れる値の範囲は( c )であり、この時のx2乗+y2乗の最小値は( d )、最大値は( e )である。
a:36 b:66 c:0≦x≦9 d:81/10 e:81
英語
英語:各4点×6=24点
問1.次の空欄に入れる単語を選択肢から選びなさい。
1:
If it ( ) rain hard tomorrow,our journey will be postponed.
a.should b.is c.were d.starts
should
2:
It is said Thailand is a hot country,but compered ( ) Indonesia.it's really not hot at all.
a.on b.by c.with d.against
with
3:
After having a heart attack, my father gave up ( ).
a.drunk b.to drink c.drinking d.drunkard
drinking
4:
When Mary ( ) the train, she always likes to sit near the door.
a.gets over b.gets on c.gets off d.gets by
gets on
5:
Do you know how ( ) the population of the U.S is?
a.large b.many c.long d.far
large
6:
Because of the heavy snow the buses couldn't move, and ( ) could the trains.
a.so b.either c.also d.neither
neither
編集部より
教科書の章末問題に正答できる力を養いましょう!
以上の過去問は、モニター上で取り組みやすいように改題を加えていますが、基本的には実際の試験で出題されたことがある問題です。
帝京大薬学部の場合、試験科目は化学+自由選択という2科目。いずれの科目も教科書の章末問題程度であり、基礎~標準レベルとなっています。化学については明らかに有機化学・無機化学よりも理論化学が重視されている印象。応用問題が少ない代わりに広範囲の基礎が問われるため、コンパクトにまとまった参考書の内容を機械的に覚えるよりも、教科書を通読して例題に数多く当たっておくことが重要。試験時間は2科目で120分ですので、過去問を解きながら自分なりに時間配分を考えるなど一定の準備をしてあれば時間不足で困ることはないでしょう。帝京大は赤本が発売されていますので、夏休みまでには購入して一通り解き始めておくことをお勧めします。