日本で最も長い歴史を持つ大学、東京理科大学の評判は? 理系男子の第一志望としても人気の東京理科大学の口コミ評判

東京理科大学薬学部の評判

明治14年に設立された東京理科大学は、日本で最も長い歴史を持つ理工系私立大学です。理学、薬学、経営学など、科学の基礎から応用、教育までを研究していることで有名。難易度も人気も高めの東京理科大学薬学部ですが、実際の評判や口コミはいかがでしょうか?

東京理科大学校舎内
東京理科大学校舎外観

口コミ

研究施設が充実すると、勉強も充実する

僕が通う東京理科大学薬学部のキャンパスには、研究施設がたくさんあり、実習が充実しています。新しく16号館ができたのですが、模擬病棟や調剤室などもあり、卒業後役に立つことばかりです。研究施設やキャンパスの中身が充実していると、勉強も充実しますよ!

編集部のコメント

東京理科大学の付属施設、研究施設には、近代科学資料館、赤外自学技術研究センター、生命科学研究所、情報科学教育センター、ゲノム創薬研究センター、火災科学研究センターなどがあります。付属施設や研究施設が充実していることで、実践的に学べ、興味が深めることができ、より勉学の励みになるのではないでしょうか。生命創薬科学科では早期体験学習で臨床現場に触れる機会も設けられています。

口コミ

2学科は、どちらも興味深い!

今、東京理科大学薬学部の4年制生命創薬科に通っていますが、6年制の薬学科にもかなり惹かれていました。生命創薬科では、薬そのものを物理的に研究するという授業が主で、化学大好きの私にとってはとてもおもしろいものです。しかしもう1つの薬学科は、どちらかというと薬が人体に与える影響というものを研究する学科で、生物系の授業が多いようです。 薬学を学びたいと思う人にとっては、どちらも興味深いですよね。

編集部のコメント

東京理科大学薬学部には、6年制の薬学科と、4年制生命創学科の2つの学科があります。薬学科では、医薬品が生体へ与える作用を考え、研究するという、生物系の研究、授業が多く、薬剤師受験資格も得ることができます。一方、4年制の生命創薬科学科では、医薬品そのものを科学的に、物理的に研究するというもので、化学的な授業が多いといえるでしょう。どちらも「良き理学の基礎のうえに立つ薬学部」という伝統を継承し、薬学を総合的に理解できる人材へと育成するものです。

口コミ

伝統の深みはピカイチです!

薬学部を目指したいと考えた時、真っ先に目に留まったのが東京理科大学薬学部でした。理系の私立大学としては最古の開設ということで、伝統はピカイチ。オープンキャンパスに行った時に、長い時間の中でしっかりとカリキュラムが作られてきたことやミーハーな感じのない安心感があり、是非ここに入りたいと思いました。東京理科大学薬学部に入るためには生半可な努力では難しかったのですが、必死で勉強した経験や、落ち着いた学校の雰囲気、今こうしてハイレベルな仲間と学べていることなどひっくるめて、本当にここに入れて良かった、と思っています。

編集部のコメント

東京理科大学薬学部の偏差値は62~64と、受験難易度は高めです。東京理科大学薬学部の評判の良さから、なんとしてでもここに入りたい、と一生懸命受験勉強に励んだ方も多いのではないでしょうか。東京理科大学は明治14年に開設された、日本で最も古い理工系私立大学です。長年伝承されてきた理学、薬学を学ぶことができる東京理科大学なら、きっと、その伝統の重み、深みを感じられることでしょう。

口コミ

神楽坂キャンパスなら良かったのに…。

東京理科大学の薬学部は千葉県の方なんですね。ずっと神楽坂にあるキャンパスだと思っていたので、それを知ったときに志望校を変えた受験生の一人です…。神楽坂キャンパスを以前見に行ったのですが、駅から徒歩1分ほどの立地で、周辺も賑やか。都心のさらにど真ん中、というかんじでした。ここに通いたい~と思いましたね。 薬学部も神楽坂キャンパスだったらよかったのになぁ…。

編集部のコメント

東京理科大学の本拠地といったら、東京都新宿区にある神楽坂キャンパスです。神楽坂キャンパス神楽坂校舎には本部、理学部、工学部等が入り、千代田区にある神楽坂キャンパス九段校舎には工学部第一部等が入ります。東京理科大学というと、そのキャンパスのイメージが強いかもしれませんが、薬学部のキャンパスは千葉県野田市にある野田キャンパス。都内ではありませんが、それでも最寄駅から徒歩5分なので、通いやすさは評価したいところ。

口コミ

男子が多くてびっくりです!

薬学部って女子が多いって思っていたけど、野田キャンパスは男子ばっかりです!サークルも男子が多いものばっかりなので、女の私にとってはちょっとやりにくいな…。

編集部のコメント

東京理科大学は理工系私立大学の名門なので、男子が目立ちますよね。また、野田キャンパスには薬学部だけでなく、理工学部、基礎工学部も入っているため、男子の比率がかなり多いです。理工学部の男女比は9:1程、基礎工学部の男女比は7:3程。通常女子の方が多いといわれている薬学部にしても男女比は1:1程ですが、男子の方が若干多いようです。この比率からみても、野田キャンパスの男子の多さにはうなずけますね。